発表会を終えて
11月5日(土)に県民交流センターの県民ホールにて
F先生と合同の発表会をいたしました
この日に向けて、子ども達は一生懸命おけいこを頑張ってきました
緊張のあまりレッスンの時からお顔がこわばっていたり・・・で
お母様も心配気味
でも、それ以上に連弾を課せられたママたちは、
本番ではもっと緊張してらして・・・。
それもそうですよね~。
このような舞台裏
で、スタンバイしていないといけないのですから~
そして、こちらはリハーサルの風景
でも、子どもたちもお母様方も本番では最高の演奏でした
緊張してピアノのところまで歩いていき
演奏を終えて舞台袖に戻ってきた時のお顔は、
“ドキドキした~、でも、やり遂げた~”の、キラキラのお顔でした
“よくがんばったね!”
みんなにギュ~です
歌、ピアノソロ、連弾(お友だちやお母様、お父様と)
ゲストのオーボエとイングリッシュホルンの演奏、そして講師演奏という
盛りだくさんのプログラムも、アッという間に過ぎていきました!
女の子もお洒落をして、男の子も正装して
とても嬉しそうで、それもまた微笑ましくって
みんなの笑顔が輝いていますよね!
それから、陰で支えてくださったコメント集の挿絵、ビデオ撮影、受付、アナウンスetc.
たくさんの皆様のご協力にも心より感謝申し上げます。
みんな、本当によくがんばったね!
素敵な演奏を、ありがとう~
by な~しゃん
関連記事