2014年02月13日
ワークショップin 福岡
自然がいっぱいの鹿児島が大好き・・・
けれど、どうしても全国レベルのものが来てくれない時がある・・のが残念
ならば、こちらから行くしかない
!
ということで、
9日、福岡日帰りで受講してきました。
英語の教材の出版社主催で、私たちが使用しているテキストの著者のお話し、
色々なアクティビティの紹介、そして最新の情報。
久しぶりに主人と一緒に参加できて、生徒たちのことをじっくり語り、
これからの方向性もとことん話せて、ますますヤルキが出てきましたよ~
こういうものは、映画と一緒で、同じものを聞いてないと
同じような感動、刺激は得られないもの
体力的にはちょっときつくても
代えられないものがありますね
以前 よく鹿児島でも開催されていた時、 二人でよく通って培ってきたのが
今の私たちの形となってきています
「はい、今日はこれを教えます」 というのではなく、
子どもたちの 「?」 を引き出す導入、そして 「あぁ
」
これが基本です。
さあ、明日のレッスンが楽しみ~
みんなに早く会いたい~
大好きな仕事を、大好きな子どもたちと一緒にできていることに感謝です

by tomotina
けれど、どうしても全国レベルのものが来てくれない時がある・・のが残念

ならば、こちらから行くしかない

ということで、
9日、福岡日帰りで受講してきました。
英語の教材の出版社主催で、私たちが使用しているテキストの著者のお話し、
色々なアクティビティの紹介、そして最新の情報。
久しぶりに主人と一緒に参加できて、生徒たちのことをじっくり語り、
これからの方向性もとことん話せて、ますますヤルキが出てきましたよ~
こういうものは、映画と一緒で、同じものを聞いてないと
同じような感動、刺激は得られないもの
体力的にはちょっときつくても
代えられないものがありますね
以前 よく鹿児島でも開催されていた時、 二人でよく通って培ってきたのが
今の私たちの形となってきています
「はい、今日はこれを教えます」 というのではなく、
子どもたちの 「?」 を引き出す導入、そして 「あぁ

これが基本です。
さあ、明日のレッスンが楽しみ~
みんなに早く会いたい~
大好きな仕事を、大好きな子どもたちと一緒にできていることに感謝です


by tomotina
Posted by エバーグリーン at 22:44Comments(0)||
英会話|