2010年04月15日
今日のレッスンで
「お家で “かわいいかくれんぼ” をしています」というあるお母さまのお話。
“ひよこがねっ”という歌いだしのかわいいお歌。
お母さんと歌いながらの「かくれんぼ」! 微笑ましい光景ですね
さて、レッスンでは
今日の冷たい雨にぴったり?の「雨だれ」という曲を
ひとりずつ弾いたり、お母さんと連弾したり してから
F.ショパンの「雨だれの前奏曲」を聴きました
高い椅子に座り ピアノを弾く私を囲む形で聴いてもらいました。
カットはしたものの長くって我慢できずに 途中参加もありましたが(笑)
「どんな雨?」って質問をしながら 弾き続けました
最後には「雨が終わった!」とか「すぶぬれになった!」とか
思い思いの感想が聞けて、幸せなひとときでした
J.S.バッハの「メヌエット」も歌えるようになってくれて ブラボーです
この「メヌエット」を弾いているレベル1の女の子は
今日は バレエの振付を考えて踊ってくれました
クルクルッと回ったり オープンをしたり…軽やかでかわいかったです
今日のこの日のレッスンが、子どもたちの心にどういう風に残っていくのかな?
何がきっかけで 子どもたちにスイッチが入るかわからない
そのチャンスをたくさん準備しておこう~
…まるで“メアリー・ポピンズ”のバッグのように
by なーしゃん

お母さんと歌いながらの「かくれんぼ」! 微笑ましい光景ですね

さて、レッスンでは
今日の冷たい雨にぴったり?の「雨だれ」という曲を
ひとりずつ弾いたり、お母さんと連弾したり してから
F.ショパンの「雨だれの前奏曲」を聴きました

高い椅子に座り ピアノを弾く私を囲む形で聴いてもらいました。
カットはしたものの長くって我慢できずに 途中参加もありましたが(笑)
「どんな雨?」って質問をしながら 弾き続けました

最後には「雨が終わった!」とか「すぶぬれになった!」とか
思い思いの感想が聞けて、幸せなひとときでした

J.S.バッハの「メヌエット」も歌えるようになってくれて ブラボーです

この「メヌエット」を弾いているレベル1の女の子は
今日は バレエの振付を考えて踊ってくれました

クルクルッと回ったり オープンをしたり…軽やかでかわいかったです

今日のこの日のレッスンが、子どもたちの心にどういう風に残っていくのかな?
何がきっかけで 子どもたちにスイッチが入るかわからない
そのチャンスをたくさん準備しておこう~
…まるで“メアリー・ポピンズ”のバッグのように

by なーしゃん
Posted by エバーグリーン at 23:12Comments(0)||
ピアノ|