2011年01月30日

博多にて

久しぶりの博多でした車

黒河好子先生の新しい講座!その名も「筋力・ペダルのトレーニング編」グッ

会場は、ピアノの先生約70名!!

相変わらずパワフルな講座で、ついていくのに必死ビックリ

ノートを取っていると「ハイ!見ててくださいっ!!」てな感じで、
目と耳と手を同時通訳(シタコトナイシ、デキナイケド・・・)のように
使っていましたね~ はい~えーっと・・・
まさに猛スピードで駆け抜けていきましたブー

今回いっしょに受講した他の3人も
講座が終わって「脳が疲れた~」って困ったな

ピアノのペダルに関して、こんなにこと細かくお話を伺ったのは初めてで、
ありがたや~ありがたや~しーっ

身体の仕組みやどこの筋力が必要か!なども
“へ~っ”おっって、ことだらけ!
で、帰って実践してみると
“ほ~っ”ラヴ

講座の報告が、“へ~っ”と“ほ~っ”じゃあ、どうしようもないけれどネッ汗

勉強仲間や子どもたちにたくさん伝えていきたいと思いますキラキラ

それにしても、連れのSさんがあんなにペコちゃん大好きハートとは、知りませんでした!

博多での滞在中にペコちゃんクジを20本くらいひいてたのですから~
両手にたくさんのペコちゃんグッズを抱えたSさん、幸せそうでしたうさぎ



by な~しゃん








同じカテゴリー(ピアノ)の記事画像
発表会を終えて
夏の思い出 その1.
“ピアノの仕組み”レクチャー ご報告  その2.
“ピアノの仕組み”レクチャー ご報告
ピアノ講習会のご報告
ピアノクラス合同レッスン
同じカテゴリー(ピアノ)の記事
 2015 スタートしてます! (2015-01-20 00:18)
 発表会を終えて (2014-12-07 20:09)
 夏の思い出 その1. (2014-09-14 10:07)
 “ピアノの仕組み”レクチャー ご報告 その2. (2014-06-29 23:57)
 “ピアノの仕組み”レクチャー ご報告 (2014-06-29 23:49)
 ピアノ講習会のご報告 (2014-05-04 23:40)

Posted by エバーグリーン at 21:22Comments(0)|| ピアノ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 



< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
エバーグリーン
エバーグリーン
“笑顔とともに成長と輝きのあるところ”をコンセプトに
 心地よいスペースで、楽しくレッスンしています!
 鴨池2丁目24-6 2F(鴨池電停より徒歩2分)
 TEL297-6677(受付平日9:30~19:30)
 
削除
博多にて
    コメント(0)