2011年01月30日
博多にて
久しぶりの博多でした
黒河好子先生の新しい講座!その名も「筋力・ペダルのトレーニング編」
会場は、ピアノの先生約70名!!
相変わらずパワフルな講座で、ついていくのに必死
ノートを取っていると「ハイ!見ててくださいっ!!」てな感じで、
目と耳と手を同時通訳(シタコトナイシ、デキナイケド・・・)のように
使っていましたね~ はい~
まさに猛スピードで駆け抜けていきました
今回いっしょに受講した他の3人も
講座が終わって「脳が疲れた~」って
ピアノのペダルに関して、こんなにこと細かくお話を伺ったのは初めてで、
ありがたや~ありがたや~
身体の仕組みやどこの筋力が必要か!なども
“へ~っ”
って、ことだらけ!
で、帰って実践してみると
“ほ~っ”
講座の報告が、“へ~っ”と“ほ~っ”じゃあ、どうしようもないけれどネッ
勉強仲間や子どもたちにたくさん伝えていきたいと思います
それにしても、連れのSさんがあんなにペコちゃん大好き
とは、知りませんでした!
博多での滞在中にペコちゃんクジを20本くらいひいてたのですから~
両手にたくさんのペコちゃんグッズを抱えたSさん、幸せそうでした
by な~しゃん

黒河好子先生の新しい講座!その名も「筋力・ペダルのトレーニング編」

会場は、ピアノの先生約70名!!
相変わらずパワフルな講座で、ついていくのに必死

ノートを取っていると「ハイ!見ててくださいっ!!」てな感じで、
目と耳と手を同時通訳(シタコトナイシ、デキナイケド・・・)のように
使っていましたね~ はい~

まさに猛スピードで駆け抜けていきました

今回いっしょに受講した他の3人も
講座が終わって「脳が疲れた~」って

ピアノのペダルに関して、こんなにこと細かくお話を伺ったのは初めてで、
ありがたや~ありがたや~

身体の仕組みやどこの筋力が必要か!なども
“へ~っ”

で、帰って実践してみると
“ほ~っ”

講座の報告が、“へ~っ”と“ほ~っ”じゃあ、どうしようもないけれどネッ

勉強仲間や子どもたちにたくさん伝えていきたいと思います

それにしても、連れのSさんがあんなにペコちゃん大好き

博多での滞在中にペコちゃんクジを20本くらいひいてたのですから~
両手にたくさんのペコちゃんグッズを抱えたSさん、幸せそうでした

by な~しゃん
Posted by エバーグリーン at 21:22Comments(0)||
ピアノ|